「考えがまとまらない人」のスッキリ改善策

こころの闇を解消するスペシャリスト 丸田愛子です。

 

「思考がまとまらないんです。」

「自分の考えがよくわかりません。」

 

例えば、

うつ状態や心や頭が疲れている訳ではないのに、

 

「考えがまとまらないんです!」

 

このような状態があります。

考えがまとまらないと、

例えば職場で意見を言う場面でも、

自分の意見がうまく言えず、

相手に伝えたいことが伝わらない場合があります。

また、

プライベートでも、

本当に望んでいる気持ちが伝わらなくて、

コミュニケーションに食い違いが生じてくる場合があります。

そのような場合に、

考えがまとまらないゆえの

コミュニケーションの障害を打破する方法があります。

 

それは、

①  自分を律する親的な考えと、自分の中の「~したい」気持ちを分けて考える

②  自分の中の「~したい」気持ちを認めてあげる。

ことです。

 

どうしてこれらがいいんでしょうか。

実は、

考えがまとまらない時に、

「こうあらないといけない」と考える自分と、

「~したい」と本当に自分が望んでいることが、

混ざってしまって、

さも、

「こうあらないといけない自分」

自分の本当の望んでいることの様に、

思い込んでしまうことがあるからです。

そうすると、

自分の考えや気持ちを伝えようと思っても

うまく発言することが難しくなります。

そして、

「こうあらないといけない自分」が強すぎると、

何かを望む自分がいけないように感じて、

いつの間にか

自分の気もちや考えを抑え込んでしまうことがあります

その場合、

自分が何を本当は考え、望んでいるのか

自分でわからなくなってきてしまう場合があります。

ですので、

①  自分を律する親的な考えと、自分の中の「~したい」気持ちを分けて考える

②  自分の中の「~したい」気持ちを認めてあげる。

が大切なんです。

①  ができるようになると、

頭の中で考えていること感じていることを入れておく引き出しが2つでき、

思考が整理されやすくなります。

そして、②ができるようになると、

自分の気持ちを大切にできるようになり、

人に何かを伝える意欲にもつながるでしょう。

 

「こうあらねば」の苦しみから、

今すぐ抜け出したい方は、

新宿、西船橋のお試しカウンセリングへお越しください。