職場の人間関係改善に心理テストが役に立つ?!

こころの闇を克服するスペシャルカウンセラー 丸田愛子 です。

職場でいじわるな人がいる。
上司が私にだけ厳しい。
わかってもらえない。

このように

職場の人間関係において
いきづまっていませんか?

 
職場の人間関係にて。
居心地がよくないと、
不快ですし、不快な思いを抱えてしまいますよね。

それだけではなく
自信もなくしてしまう…

こうなってくると
苦しいですね。

このような時にどうしたらいいか?

実は、
職場の人間関係改善には、
自分の性格や対人関係のパターンに気づくことが役立ちます

特に、
心理テストを通じると、
今まで気づかなかった自分の一面に、
短期間で、出会えたりします

(対人関係のパターンがわかる、おすすめのテストもあります)

心理テストでわかる自分のパターンは、
普段の人間関係だけでなく、
職場の人間関係の中でも生じています。

(つい、忘れがちになる点ですね)

自分について知る

職場の人との間でどんな交流パターンがあるか気づく

気づくと、対人関係パターンが変わっていく

職場の人間関係を楽しめるようになる。

心理テストって、
メンタルの不調が重い人が受けるんじゃない
病気って診断されそうで怖い・・・

そう思われるかもしれませんが

そんなことはありません。

心理テストだけで、病気と診断されることは、
まずありません

(そもそも、診断は医者しかしてはいけない事になっています)

心理テストはもともと、
その人の内面で、どのようなことが生じているか、
理解して、役立てるためにあるんです

例えば、

・頑張り屋で、感受性豊かな自分に改めて気づいた。
・権威的な人に、無理に合わせて、後で燃え尽きてしまう癖に改めて気づいた。
・人を自分の思い通りにする癖があることに気がついた。
 
「だから、うまくいかないのか」
「こんな長所があったんだ」
 
等など、色々な気づきがありますね。

  

権威的な人に、無理に合わせて、

後で燃え尽きてしまう癖に気づいたら、

権威的な人がそれほど怖くなくなった。

無理に合せなくなった。

合せた後は、燃え尽きる前に、1人の癒しの時間を増やした。

このような変化があるのです。

自分がよくわからない
職場の人とうまくいかない
もやもや・イライラした職場の人間関係。

こんなことを
ずっと続けるのは、
人生の損失だと思いませんか?

対人関係パターンに気づき、
人間関係が改善されると、

仕事が楽しくなるだけでなく、
仕事の能率もあがる人もいます。
人間関係全体のコツも学べます。

今まで気づかなかった、自分の性格や対人関係のパターンを発見して、
職場の人間関係の悩みを、克服していきましょう。

克服に興味がある方は、

新宿、西船橋のお試しカウンセリングへ。

登録タグ